免疫力アップのおすすめ食材19

こんにちは。

神戸を拠点にフランス式耳介(耳つぼ)療法講習をしています、耳介療法士の田中です。

全国どこへでも出張講習を承っておりますので、ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

本日おすすめする食材は『お酢』

「お酢は体にいい」ということは周知の事実ですね。

具体的には、血糖値上昇の緩和や腸内環境の改善、内臓脂肪の減少などが挙げられます。

他にも注目すべきポイントは、カルシウムの吸収を高めるということ。

お酢は食品の中のカルシウムを溶け出させ、吸収しやすくします。

そのため、カルシウムの豊富な食品と一緒に摂るのがおすすめです。

牛乳やお味噌汁にスプーン1杯のお酢を加えてみてください。

また お酢はお酒を分解する働きがあるので、飲酒後に飲むといいと言われています。

飲み過ぎた時などに、ぜひ試してみてください。

関連記事

  1. 運動をしない日にもタンパク質は必要?

  2. 耳つぼで健康に【食欲を抑える】

  3. 脂質をエネルギーに変えるには

  4. 嫌いなものは食べなくていい

  5. お酢の効能

  6. 痩せるタンパク質を選ぼう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。