夏バテ対策に取り入れたい食材8選

暑い日が続くと、食欲が落ちてしまい、冷たいものやあっさりとした麺類で済ます…なんてことありませんか?栄養が偏ると体力が落ちていくばかりです。夏バテから回復できるよう、暑い夏におすすめの食材をご紹介します。

1.豚肉

豚肉に含まれるビタミンB群は炭水化物を消化して、エネルギーに変える働きがあります。ビタミンB1・ビタミンB2は香味野菜に多く含まれる成分のアリシンと一緒に食べると吸収が良くなるため、ねぎ・にんにく・ニラ・玉ねぎなどと一緒にとり入れると効果的です。

2.納豆

疲労回復に役立つアミノ酸を多く含み、暑さで低下した体力の回復効果があります。納豆特有のネバネバ成分は暑さで疲れた胃壁を守り、消化吸収を助ける働きがあります。またビタミンB群が豊富に含まれていて、糖質・脂質・タンパク質の代謝を助けてくれます。

3.枝豆

豚肉と同様にビタミンB1が豊富なので、疲労回復に役立ちます。枝豆のタンパク質に含まれるメチオニンには、アルコールの分解を促して二日酔いを予防する働きがあります。

4.オクラ

夏野菜の代表オクラには、β-カロテン(ビタミンA)、ビタミンCなどの抗酸化ビタミンが多く含まれています。これら抗酸化ビタミンは、活性酸素の発生を抑えたり、動脈硬化を起こしやすくする過酸化脂質の生成を抑える働きがあります。

5.長芋

でんぷんを消化する消化酵素のアミラーゼが含まれていて、糖質の消化吸収を促します。酵素は熱に弱いため、すりおろしてごはんや麺類・副菜にトッピングして生で食べることで、消化酵素の効能を活かせます。

6.卵

夏バテはカラダに必要な栄養が不足することでも起こります。栄養バランスに富んだ卵は良質なタンパク質・ビタミン・ミネラルが摂取でき、体力回復に役立ちます。
ただし、唯一ビタミンCの含有量が少ないため、ビタミンCを豊富に含む夏野菜と一緒に摂取することで、栄養バランスが整います。

7.梅干

夏バテ対策にかかせないクエン酸が豊富。クエン酸は「クエン酸回路」と呼ばれる糖質や脂質をエネルギーに変える仕組みに欠かせない成分です。クエン酸を摂ることでエネルギーを生みだしやすくなり、夏バテによるだるさの解消に役立ちます。

8.サワードリンク

お酢の成分「酢酸」は、グリコーゲン(肝臓や筋肉などに蓄えられている糖質)をエネルギーに変えるのを助けます。またお酢もクエン酸が豊富。酢酸とクエン酸のダブル効果で、カラダに必要なエネルギーを生みだし、だるさの緩和や疲労回復に繋がります。

夏バテにならないためには1日3食規則正しく食べることと、適度な水分補給が大切です。
疲労回復力を高め暑い夏を乗りきりましょう!

関連記事

  1. 目のビタミン

  2. 肥満遺伝子検査

  3. 野菜を捨てずに使う方法

  4. ライフステージ別必要な栄養素【乳幼児期】

  5. 唾液で健康チェック

  6. 生理中のダイエットは意味がない?痩せやすい時期を知って効率的にダイエッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。