股関節の痛み・違和感に効くツボ

こんにちは。

神戸を拠点にフランス式耳介(耳つぼ)療法講習をしています、耳介療法士の田中です。

脚の付け根が痛い、しびれる、動かせる範囲が減ったなど、股関節の違和感や痛みを感じることはありませんか?

そんな時は股関節周囲のストレッチが効果的です。

股関節が硬いことが痛みの原因になっている可能性があります。また、股関節周辺の筋肉を柔らかくすることで股関節の柔軟性を取り戻すことができます。

股関節が硬いと感じている方は、中臀筋やその周囲の筋肉を柔らかくするストレッチやマッサージなどを行いましょう。

ただし、強引なストレッチや痛みを我慢して続けることは逆効果。

痛みがある場合は、ストレッチやマッサージも困難ですよね。

そんな時は耳つぼを刺激します。

股関節のツボは2箇所あります。

痛みを抑える神門と一緒に刺激しましょう。

耳つぼマッサージ棒がなければ、指でぐりぐり押してマッサージしてもかまいません。

痛気持ちいい程度にマッサージしてください。

マーベラスポイントはその名の通り素晴らしいツボで、交感神経/副交感神経を整え、筋肉の緊張をほぐすツボです。

また痛みがひどい時にも使用します。

耳つぼシールを貼ると効果が持続します。

当校の耳つぼシールは、フラットタイプ型なので痛かなりません。微弱電流がツボを刺激します。

全国どこへでも出張講習を行なっています。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

関連記事

  1. なぜフランス式なのか?

  2. 中国式・フランス式の違い

  3. 耳つぼで緩和【注意欠陥障害、注意欠陥多動性障害】

  4. なんとなく気分が晴れない、鬱々とした気分のときは耳つぼを刺激

  5. 子供の肩こり・ストレスに

  6. 耳つぼマッサージが痛い原因は?右だけ(左だけ)痛む?神門・内分泌・肺な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。