耳つぼで健康に【高尿酸血症(痛風)】

こんにちは。

神戸を拠点にフランスノジェ式耳介療法講習(耳つぼ講座)をしています、耳介療法士の田中です。

痛風は、血液中に尿酸が増えて結晶となって関節に沈着して発症する急性関節炎です。

親指の関節に起きやすく、突然激しい痛みに襲われることがほとんどです。

発作が起こると2,3日は歩けないほどの痛みが続きます。

患者さんの9割は男性で、40~50代に多く発症します。女性は閉経後に発症しやすくなります。

フランス式耳つぼは神経に直接アプローチできるため、痛みに即効性があります。

ピタッと痛みが治まるのでびっくりされます。

耳の頂点:炎症、アレルギーやかゆみを抑える。

指:指の痛み、腫れ、機能障害に使用。

神門:他のツボの働きを助ける。痛みを和らげる。

ポイントゼロ:全身を恒常的なバランスにする。

副腎:ストレスホルモンや炎症を抑える。

※フランス式耳つぼは、微弱電流でツボを刺激するため、耳つぼマッサージだけでは効果が薄い場合もあります。

耳つぼで痛みが治まったとしても、痛風の治療の基本は食事療法です。

生活習慣を見直し、再発を防ぎましょう。

・摂取エネルギーを適切に

・水分を十分にとる

・野菜を十分にとる

・アルコールは控えめに

・塩分を控える

・プリン体を多く含む食品の摂取を控える

≪プリン体の多い食品≫ 鶏レバー・豚レバー・牛レバー・白子・あんこう肝・真いわし・さんま干物など

≪プリン体の少ない食品≫  コンビーフ・魚肉ソーセージ・かまぼこ・豆腐・チーズ・鶏卵・いも・米・パン・果物・野菜など

激しい運動や精神的ストレスも尿酸値の上昇を招くといわれています。

とくに激しい運動で大量の汗をかいたときは、水分を十分に補給するようにしましょう。

関連記事

  1. 耳つぼで健康に【薄毛対策耳つぼマッサージ】

  2. 免疫力が低下すると

  3. 過敏性腸症候群

  4. 免疫力を高める

  5. ウイルス感染症予防と睡眠

  6. 耳つぼで健康に【風邪の症状緩和】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。