耳つぼ講習納得バリュー

フランス式耳介療法(耳つぼ)講習代が
高いか安いか?

講習を受けて、ディプロマをもらって
開業しようと考えている方はたくさんいます。

開業するときに何をするか、先ず考えますよね?
自分にできることはなにか?何が好きか?

決めて講習を探し始めたときに
値段って大変気になりますよね?

安くて内容が濃くてサロン経営が順調に行けば
申し分ないですが、

実際はそんなに甘くないです。

値段が安くても内容が薄かったり、商売に繋がらなかったり、
結局、身につかず、また他の講習へと
依存症になっている方も少なくありません。

当校のフランス式耳介療法(耳つぼ)の講習を受講してくださった生徒さんの中にも
そうだった方が多くいらっしゃいます。

そんな中、耳つぼ講習を受講して
皆さん、よかったと
おっしゃってくれています。

受講料も開業して
数ヶ月で取り戻している方が殆どです。

お客様に喜ばれる結果が明確に出て
毎日ワクワクしながらお仕事が出来る
フランス式耳介療法(耳つぼ)サロンを
目指しませんか?

関連記事

  1. フランス式耳つぼ勉強会(大阪/難波)

  2. 起立性調節障害にフランス式耳つぼが効く理由と資格取得方法

  3. 中国式耳つぼとフランス式耳つぼの違い

  4. 耳つぼセルフ講座風景

  5. 耳つぼジュエリーセラピストの資格を取得する際の講座の選び方

  6. フランス式耳介(耳つぼ)療法講習in京都

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。