寒い季節は耳つぼマッサージで温まろう

こんにちは。

神戸を拠点にフランスノジェ式耳介療法講習(耳つぼ講座)をしています、耳介療法士の田中です。

気温が急激に下がる冬は、どうしても体が冷えやすくなります。

体が冷えるだけでも辛いことですが、それを放っておくと美容面でも弊害があらわれます。

血液循環が悪くなると、乾燥肌などの肌荒れや抜け毛が目立つなど、お肌や頭皮のコンディションが乱れてしまいます。

また冷えは基礎代謝の低下につながるので、ダイエットしてもなかなか痩せない、逆に太りやすい体になるなど とても恐ろしいのです。

なるべく身体を冷やさないよう、色々な工夫が必要です。

耳つぼマッサージなら、いつでもどこででも出来るので簡単♪

耳をマッサージすると、それだけで全身がぽかぽか温かくなります。

冷え性改善に効果的な耳つぼマップも参考にしてみてください。

冷え性改善のツボ

耳つぼシール(美アップシール)を貼ると、微弱電流がツボを刺激し続けます。

『冷えは万病のもと』

しっかりと冷え対策をして、寒い冬を乗り切りましょう。

関連記事

  1. 耳つぼで睡眠不足改善♪

  2. 耳つぼで肩こりや頭痛に効果のある位置は?ツボのマッサージ方法も解説

  3. しゃっくりを止めるツボ

  4. 耳つぼシールは効果ある?痛いって本当?特徴・種類・効果について解説

  5. 咳を抑えるつぼ

  6. 耳つぼで健康に【唇の乾燥・ささくれ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。